しかやま いーんちょーブログ

ブログ

こんにちは(^^)

皆様、腰痛予防ってやってますか?ストレッチ、入浴、適度な運動など色々ありますよね。いろいろ取り入れると効果的です。今日ご紹介するのはとても簡単。

例えば台所で料理や食器を洗っている時って少し前かがみになりますよね。実はこの姿勢、腰に結構負担がくるんです(- –  ; 台所の用事って1~2時間ぐらいかかると思うんですが、その間はほぼずっと腰に負担がかかります。それを毎日行っていると思うと…大変です。

そこで!

この時、両足でも片方でもよいので足の親指(他の指でもよいです)で少し踏ん張ってみましょう。実はこれだけで腰痛の予防になります。重心が前にいくのを親指でカバーしてくれるので少し家事が楽にできるかもしれません。注意点として、思い切り親指に体重を乗せるのではなく、ちょっとだけです。あまりかけ過ぎると親指が痛くなったりして疲れちゃいますからね(><)お風呂洗い等、前に少しかがむような時にやってみて下さい、いつもより少し楽かもしれません。当院では腰痛の方にこのようなアドバイスをすることがあります。

日々頑張っているママが少しでも楽になりますように(* ̄ω ̄)v 

愛知県名古屋市緑区鹿山2-27

■営業時間
月・火・水・金 9:00~20:00
木 9:00~12:00
土 9:00~14:00
休診日 日曜・祝日

■駐車場あり

tel:052-896-1020
ページトップ